透明シール
手帳やスケジュール帳にオリジナルのシールでデコレーションしませんか?
10月に入り、そろそろ来年の手帳のご準備をされる方もいらっしゃるかと思います。来年の手帳は今までとは、ひと味違う感じにしてみませんか?
現在、1cm×1cmのサイズからご注文していただけますので、スケジュール内に貼ることもできますし、...
「白インクあり」「白インクなし」とは!?
白インクデータについてご案内します!!
「白インクあり」で、「透明シール」だと印刷を透けなくしたり、
「金マット」や「銀マット」、「クラフトシール」などですと、
印刷の色にその材料の色味の影響を受けることなくシールを仕上げること...
シール直送便Lightで作る!シールの活用方法
シール直送便Lightでは現在4種類の素材のシールを作成できます。今回はシールの使用例をご紹介いたします♪
◇ 自分好みにアレンジ! ◇
お気に入りのチェキやカードにシールやマスキングテープと合わせて自分で作ったオリジナルのシールをプ...
透明シールのご紹介!
透明のシールのご紹介です。
透明のPET素材のため耐水性があります。
透明素材は白インクの有無で仕上がりが変わります。
白インクが無いと色が透けて被着体の影響を受けます。
被着体の影響を受けたくない場合は「白押さえ」が必要になります...
透明シールの「白インクあり」「白インクなし」違いは??
透明シールでのご注文の時に、
「どんな感じで透けますか?」「白インクありとなしとではどう違いますか?」
など、質問をいただくことがあるのですが、
添付した画像のように印刷の見え方が全然違ってきます。
「白インクなし」ですと貼付する場...
インクは透明?不透明? 素材で比べてみよう。
透明シールにカラー印刷するとどうなるでしょうか。カラー印刷した透明シールを透明のボトルに貼ってみました。
カラー印刷するとセロハンのように透けます。インクは不透明だというイメージがありますが透明なんですね。インクが透けないようにする...
透明シール、透明ステッカーはシール直送便で!
透明スプレーボトルや瓶、窓ガラスに貼付など、透明シール・透明ステッカーは様々な場面で利用されています。
窓ガラスの表示ステッカーやハーバリウムの瓶、スプレーボトルなど様々な場面で貼付先の透明感を活かしたままおしゃれに貼付することが可...
シール直送便Lightって何?
今回は画像でもシールが作成できちゃう、シール直送便Lightのご紹介です!
シールやグッズを作成しようとしてデータを入稿しようとしたとき、「こちらのデータ形式には対応しておりません」なんて言われてしまったことはございませんでしょうか?...
暑い季節に涼しげなシール!透明シールをご紹介
この季節に向けた内容でシールを作りたい!季節感に合わせたシールを作るときは、
素材の選び方もとても重要になってきます。
今回は、これからの暑い季節「夏」におすすめのシールをご紹介します!
それが「透明シール」です!
季節関係なく多く...
『安い!!早い!!』 シール直送便Lightでシール、ステッカーの作成をしませんか?
シール直送便Lightでは、
『上質紙シール』『合成紙シール』『透明シール』と厳選した3種類の素材のご用意がございます!
今回はその中の1つ【透明シール】(白インクなし)をご紹介します!
透明シールはPET素材のため耐水性があるので、...
シール直送便Lightでご注文できるシール
シールと一言でいっても様々な種類がありますよね。「簡単にシール印刷!」と書かれているWebサイトでも、いざページを開いてみたら材料が多くてどれを頼んだらいいのかわからない…なんて経験ありませんか?
今回はシール直送便Lightで作成...
自宅のプリンターでは難しい!透明シール、透明ステッカー印刷
おしゃれな商品パッケージに頻繁に用いられる透明素材ですが、
自宅のプリンターでは印刷が難しいかと思います。
シール直送便、シール直送便Lightでは透明素材の印刷も可能です!
さらにシール直送便では白インクのオプションもつけるこ...