シールとステッカーの違い、知っていますか?
本来「seal」は密閉する、封をする「sticker」は貼る、くっつけるなどといった意味があります。
日本で「シール」と呼ぶと、なんとなく貼って楽しむ「sticker」の意味に近い印象がありますよね。
かといって明確な基準があるわけでもなさそうで…弊社では明確な区別のため、下記のように判断しています!
シール=屋内用途シールは紙素材やフィルム素材の時にシール印刷とよんでいます。紙素材で上質紙などは筆記することもできます。価格が安いのもシール素材の特長です。
https://weblabels.net/seal/seal-print
ステッカー=屋外用途
ステッカーは塩ビ素材で屋外利用できるものをステッカー印刷とよびます。ラミネートを施しており紫外線カットされるため屋外でも利用できます。
https://weblabels.net/seal/sticker
ご注文の際は是非弊社ホームページをご確認ください!
ご注文はこちらから
https://weblabels.net/seal/sticker
Text: 21/04/22 noguchi