初めてネットでシールを作成しようとしているお客様にお勧めの
シール素材ご紹介記事です!
シール直送便のデータ担当スタッフにインタビュー調査で記事を書いておりましたが、今回は心機一転、問い合わせ担当スタッフにも話を聞いてみようと思います!
今回インタビューを受けてくれたスタッフのおすすめ素材は…合成紙シール
だそうです!
その理由は「合成紙シールは非常に万能なんです!
まず、糊の取り扱いが《一般強粘着・訂正用糊・再剥離糊・冷蔵用糊》と豊富であるため
さまざまなご用途で案内をすることができます。
また、耐水性がある素材の中で、一番安価にステッカー作成ができますが、
基材自体の厚みが80μありしっかりとしているので、
ノベルティとしても安っぽく見えずにピッタリな商品なんです!
さらには!一般強粘着の場合、油や酸アルカリに強いシール素材のため、
酸 、アルカリ、有機溶剤、油などの薬品類に濡れても品質の劣化がほとんどありません。
このように幅広い用途で活躍してる合成紙シールが、一番の推しです!」とのことです。
…ついにシールに【推し】を作るスタッフが発見されました。(笑)
しかし合成紙シールが万能なのはその通りなんです。
合成紙シールのご用途としては、シャンプーなどの成分表示シール、社名などの訂正用のシール、警告シール、調味料ラベルシールなど、様々。
「そんなシールほしいけどillustratorやPhotoshopで求めているシールを作るのが難しい!」という方…。
なんと上で挙げた4種類のシール、シール直送便ならデータなしでも作れるんです!
…ということでLET’S TRY!
1. まずはシール直送便のHP上の検索ボックスにお求めのシールのキーワード(今回は「警告シール」)と入れます。
2. 検索結果から出てきた警告シールのご注文ページより「デザイン編集へ進む」を押します。
3. 入れたい文字を入れれば完成!あとは案内に沿ってご注文ください!
このようにシール直送便の「テンプレート商品」は、Webサイトにて内容を編集するだけでデータが作成できます!
まずは合成紙シールを推しにしていただくため、無料の材料サンプルをご請求してみませんか?
以下URLより簡単にお手続きできます。
→ https://weblabels.net/seal/sample_form1
スタッフおすすめの合成紙シール、一度ご注文してみてはいかがでしょうか?
シールを作成する際は是非弊社サービスをご利用ください!
Text: 21/04/30 takahashi