シール直送便では毎月1500件近くのご注文をいただいております。
ノベルティー用から表示用、社名シールに訂正シール、屋内用や屋外用まで、お客様の数だけ多種多様な用途があります。その中でもシール直送便で人気の素材をランキング形式でご紹介いたします。
第1位 アート紙シール
インクのノリが良く、綺麗に印刷されやすい素材で、初めてシールを作る方にも使いやすい素材です。滲みにくいので、バーコードの印刷にも最適!糊の選択により、訂正シールにも冷蔵用シールとしても活用できます!
使用例>>名刺用シール、バーコードシールなど
第2位 上質紙シール
シール直送便の中でも1番安い素材で、コストを抑えて作成したいときにオススメです。筆記性があり鉛筆やボールペンで書き込むことができます。紙素材特有のサラサラとした手触りと、インキを吸収しやすい特性があります。
使用例>>内容・成分表示シール、商品ラベルシールなど
第3位 ミラーコート紙シール
アート紙シールよりもさらに表面に光沢のある、滑らかな質感の素材です。紙素材なので価格を抑えて高級感のあるシールを作成することが可能です!商品ラベルシールや名刺シールを作成するときによく選ばれています。
使用例>>ショップシール、名刺シールなど
第4位 屋外耐候性1~2年 スタンダードステッカー
屋外用の素材の中で1番安い素材で、耐候性があるので雨や紫外線に強いステッカーです。塩ビ素材のステッカーなので、1~2年程度貼付することができます。「再剥離糊」をご選択すると、車に貼るステッカーとしても活用できます!
使用例>>駐輪ステッカー、ショーウィンドウ用ステッカーなど
第5位 透明シール
名前の通り透明なシールです。PET素材のため耐水性があるのでボトルラベルとして作成することができます!印刷内容がセロハンのように透けた仕上がりを防ぎたい場合は「白インクあり」をご選択することも可能です♪
使用例>>ボトルシール、ロゴシールなど
<こんな素材もあります!>
①和紙シール 和風なテイストにしたいときにぴったり!模様が入ったものや、金箔・銀箔がちりばめられたものもあります。
②金マットシール 高級感の演出にはもってこいの金色のシールです!表彰用や記念シールにいかがでしょう♪
③銀マットシール 備品ラベルから社名シールまで万能の銀色のシール!メタリックな見た目でスマートな印象に!
④屋外耐候性3~4年 プレミアムステッカー 耐候性バツグン!曲面にも貼れるのでヘルメット用ステッカーとしても選ばれています。
Text: 21/02/08 kurosaki