シール、ラベルに管理番号を入れておくと非常に便利
「間違ったシール、ラベルを危うく貼ってしまいそうになった。」ということはありませんか?
デザインのまったく違う、シール(ラベル)なら間違えることもないと思います。
でも、記憶装置の容量や電圧、電流等 見た目がほぼ同じだけと中身が違う場合など。間違った表示をしてしまうと大変です。
そうならないよう、管理番号を2次元コードにしてシール(ラベル)に入れておくと間違えることはなくなります。
スキャナーで読み取って確認することもできます。
某、大手の製造メーカーの製造部の方より、品番を人が認識できて尚且つ2次元コードで
照合もしたいという意見をいただき、20枚ごとに管理用のラベルを製品に追加しました。
間違えが無くなってとても良い評価をいただきました。
- シール、ラベルに直接入れる。
- 台紙に入れる。
ちょっとした工夫でポカよけになります。
2次元コードを入れることならお任せください。
Text: 20/12/16 kato